和歌山県かつらぎ町で果物農家を営むみのりハウスさん。150年続く専業農家で現在は8代目。桃をはじめ、柿、みかん、ぶどう、梨などの果物をご家族で作っておられます。和歌山県出身のサントアンメンバーからの紹介で知り、桃の収穫が最盛期を迎えた7月下旬に農園を見学させていただきました。
続きを読む
包丁を研いだことはありますか?作業が面倒?手が汚れる?非効率的?確かにそうかもしれません。この面倒で大変な包丁研ぎの時間が私は大好きです。シャッ、シャッ…。無音の空間に流れるこの音が包丁を整え、自分をも整えてくれる。無心になり、まるで瞑想しているかのようです。
続きを読む
2025年6月18日(水)、第65回西日本洋菓子コンテストが大阪で開催されました。洋菓子業界の発展とパティシエの技術向上を目的としたこのコンテストでは、実技、チョコレート、アメ細工、マジパン細工など、11部門の作品が審査されます。
続きを読む
丹波市氷上町にある丹波乳業さんを訪ねました。サントアンのお菓子には丹波乳業のノンホモジナイズ・氷上低温殺菌牛乳を使用しています。今回、工場や牛舎の見学を通して使用している低温殺菌牛乳のことや、丹波乳業さんの思いを改めて伺うことができました。
続きを読む
良いところも、そうでないところもお客さんに正直に。
ものづくりの信念を曲げず、農業を通して人との関わりを大切にするかっこいい農家さんの姿がそこにはありました。
続きを読む