お菓子の歴史 2024.02


バレンタインデーの始まりは?

 バレンタインデーと聞くと、チョコレートを贈るイベントのイメージが一般的です。2月14日のバレンタインデーは世界的に知られ、各国での過ごし方はさまざまです。その歴史はかなり古く、西暦269年2月14日に処刑された、司祭ウァレンティヌス(あるいはヴァレンタイン)を祭る日だったといわれています。


 当時の皇帝クラウディウスは、軍の兵士らに家族ができると士気が弱まると考え、結婚を禁止していました。ところが、キリスト教の司祭であったウァレンティヌスが隠れて若者たちを結婚させていたため、それを知った皇帝がウァレンティヌスをローマ宗教に改宗させようとしたのです。しかし、ウァレンティヌスは従わなかったため処刑されてしまいました。


 後世の人々は、ウァレンティヌスの勇気ある行動に感動し、恋人の守護神として祭るようになり、ウァレンティヌスが処刑された日をバレンタインデーと呼ぶようになりました。14世紀頃から恋愛に結びつけられるイベントが生まれたといわれています。現在もバレンタインデーは、恋人たちが愛を誓い合う日として祝われています。


 ちなみにバレンタインデーにチョコレートを贈る文化は、日本特有のもの。海外でもバレンタインデーにチョコレートに限らず、カードや花束、お菓子などを恋人や家族、友達に贈ります。

 

 私はバレンタインの始まりがこんなにも恐ろしいことから生まれたのだと知って驚きました。長い時間が経って、さまざまな形でバレンタインの文化が広まり、今では素敵なイベントになっています。想いを寄せる人や恋人に限らず、友達や日頃からお世話になっている人に感謝を伝えるチョコレートを贈ってみてはいかがでしょうか?